HTTP デバイス n 設定
HTTPデバイスの構成を決定します。このウィンドウには、利用可能なn個のデバイスの設定が表示されます。
メモ: このヘルプ ページには、お使いのシステムではサポートされていない機能や値の情報も含まれている場合があります。Server Administratorには、お使いのシステムでサポートされている機能と値のみが表示されます。 |
インターフェイス
HTTPデバイスに使用されるNICインターフェイスを決定します。
プロトコル
Internet Protocol version 4(最も一般的な古いバージョン)とInternet Protocol version 6(最新バージョン)のどちらをデバイスに使用するかを決定します。
VLAN
DNSまたはHTTPサーバーがVirtual LAN (VLAN)に存在する場合は、このフィールドを[有効]に設定します。
VLAN ID
VLAN IDが[有効]に設定されている場合、この機能は、指定可能な4094のVLANのどれに、必要なDNSまたはHTTPサーバーが含まれているかを識別します。この値は 1 ~ 4094 の範囲内のいずれかになります。
VLAN 優先度
VLANが[有効]に設定されている場合、この機能は、指定可能な8つのうちのどの優先度が、指定されたIDを持つVLANに割り当てられるかを識別します。この値は 0 ~ 7 の範囲内のいずれかになります。
DHCP
HTTPデバイスのDHCPを有効または無効にします。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは強制的に [有効]になります。
IP アドレス
HTTPデバイスのIPアドレスを表示します。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは自動的に構成されます。
サブネットマスク
HTTPデバイスのサブネット マスクを表示します。
ゲートウェイ
HTTPデバイスのゲートウェイを表示します。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは自動的に構成されます。
DHCP経由のDNS情報
HTTPデバイスのDHCPからのDNS情報を有効または無効にします。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは強制的に [有効]になります。
プライマリ DNS
HTTPデバイスのDNSサーバーのIPアドレスを表示します。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは自動的に構成されます。
セカンダリ DNS
HTTPデバイスのDNSサーバーのIPアドレスを表示します。プロトコルが[IPv6]に設定されている場合、このフィールドは自動的に構成されます。
統一資源識別子(URI)
BIOSが起動するUniform Resource Identifier (URI)が含まれています。このフィールドが空白の場合、BIOSはネットワークDHCPサーバーへの接続を試み、起動ファイル名を要求します。URIが指定されていない場合、URIはDHCPサーバーから取得されます。